8月 19 2013
納涼楽市お疲れさまでした
こんにちは!
8/17(土)は西春駅前商店街の納涼楽市でした。
相変わらずの蒸し暑さでしたが、結構にぎわっていましたね。
当クリニックは金魚すくいの手伝いをしていたのですが、夜8時を過ぎたころにはすっかり売り切れてしまいました。
それにしても、小さいお子さんから年配の方まで皆さん楽しんで金魚をすくっていらっしゃったのですが・・・。
とっても上手ですね!!
びっくりしました。
だいたい金魚をすくう”ポイ”っていうんですか?あの丸い枠に紙を張った道具。
紙が水に濡れたら破れてしまうのは必至で、どう考えても金魚をのせたら重みで破れてすくえないだろう、と思うのですが。
そうでもないんですね。
ポイを完全に水に浸しても大丈夫だし、破れたらそれでお終いだと思っていたら、破れてもそのまま残りの部分と枠をうまく活用すればまだまだすくうことができるということを知りました。
もちろん、テクニックがある、という前提はあるのでしょうが。
おひとりで10匹くらいすくっていた方もいらっしゃいましたし、ポイが枠だけになってもチャレンジしていた方もいらっしゃいました。
皆さんの楽しそうな様子をみているだけで、こちらもわくわくした気分にさせていただきました。
ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!